縁 ~ ENISHI ~
『ご縁』
という言葉は、不思議で便利な言葉でw
何かあるたびに
「こればっかりは、ご縁ですからねw」
と言えば、だいたい
ほぼ全員なんか納得しますw
初めて逢うのに
前から知っているかのような人
いると思います
あれ?出逢ってまだ1年くらい?
ぇ?1年もたってない?
なんか、幼馴染感満載なんだけれどw
ということ
あると思います
ここ最近、そういう感じが増えているようにも感じます
まるで
ここに来て
急いで
いろんなものを繋ぎ始めているようにも
感じられるほど…
もちろん
SNS、ネットの発展によって
それまではあり得なかった繋がりが
いとも簡単に生まれているのは事実です
それでも
言葉では説明ができないような
「繋がり」
が生じているのも事実です
先日、小千谷の角幸さんでピアノを弾かせていただきました
これまでも、今も
いすぽんは、この『ご縁』の中でのみ
生かされていると実感しています
もちろん
自分自身の歩み、継続というのが土台です
しかし
ご縁というのは面白いもので
歩んだら歩んだ分だけ
継続したら継続した分だけ
同じような方々との『ご縁』が繋がります
不思議ですが
ある意味当たり前なのだとも思います
…
昨今の日本の教育問題について話をしている中で
ハーレーダビッドソンの魅力について語るのは
やっぱり強烈な違和感ですw
…
英語のクラスの中で
ひとりだけ数学勉強しているのは
やはり問題が生じます
…
ですので、その時、その時、必要に応じて
ご縁、繋がりは自然と変化し続けて
いつの間にか目の前からいなくなったり
気がついたら近くにいたり
面白いくらい
変化していきます
真っ赤な紅葉や
焦げたような木の葉が
舞い落ちる中
歩いて、歩いて、探して
見つかったと思って
全然違って
探して、歩いて、歩いて
見つからなくて
座り込んで、うなだれて
知らない人に声を掛けられて
ついて行って
痛い目にあったりもして
もう、本当にダメだって
泣きながら歩いていたら
フッと
目の前に
細い光の糸が見えたりして
泣きながら
諦めながら
うなだれながら
その糸をたどった先に
何があるのか分からないまま
ちょっとずつ歩いて
休みながら歩いて
そんな糸
もう放してもいいのに
そんな光
もう失ってもいいのに
って思いながら
でも
なぜか、どうしても
放すことも、失うこともできずに
また小さく
一歩
また小さく
一歩
…
…
…
遠くに行ってみると良い
ちゃんと
全てが見渡せるほど
遠くに行ってみると良い
富士山も
麓にばかりいると
その大きさ、雄大さ、美しさ、温かさ、荘厳さ、気高さ…
気がつかないかもしれない
ちゃんと
遠くに行ってみると良い
手も届かず
声も届かないほど
ちゃんと
遠くに行ってみると良い
そこで
全てを
自分の目で、耳で、身体で、心で
見定めて
決めれば良い
そして
そこから
命懸けで
また
歩み始めれば良い
…
自分で見てみたかったんだ
自分で確かめてみたかったんだ
どんなものなのか
どれが正しくて
どれが違ってて
どこに行くべきか
どこにいるべきか
どこにいたいのか
自分で全て確かめたかったんだ
自分の目で、耳で、身体で、心で、魂で
誰かに言われても
誰かが「良い」と勧めてきても
ダメだったんだ
自分で
ちゃんと
自分で納得するまで
自分で体感するまで
自分で痛感するまで
ちゃんと
経験したかったんだ
バカだとも思ってるし
どうしようもない奴だとも知っている
でも
そうしたかったんだ
分かってた
苦しくなるだろうって
知っていた
絶望的になるだろうって
すべてが
怖かった
進むことも、退くことも、止めることも、諦めることも、投げ出すことも
向き合うことも、見定めることも、フタをすることも、フタを取ることも
すべて
怖かった
だから
このまま…そのまま…流れるまま…流されるまま…
良いも悪いも関係なく
このまま…そのまま…
正しいも、間違っているも関係なく
ただただ
怖かった
でも
怖いなんて言えないから
そんな自分を
なんとか保つために
いろんな言葉で
いろんな考えで
いろんな理論で
いろんな仕組みで
なんとか
自分の位置を保ってみようとして
でも
やっぱり
少しずつバランスは崩れてきて
日常が崩れてきて
でも
それは良いこと
自然が、身体が、心が、魂が
本来のバランスに戻そうとしていること
って
知っている
でも
それでも
言葉で、考えで、理論で、仕組みで、なんとかその場をやり過ごして
時には
お酒でごまかしたりもして
「人生そんなもんだよ」
「世界なんてそんな甘くない」
自分で言っていても
よく分からない言葉で
なんとか
なんとか
自分を叩きながら
どんどん
どんどん
頑なに
どんどん
どんどん
冷たく
…
…
…
…
「怖いんだ」
…
…
…
…
言えちゃえば…いいんだけれど…
言ったら負け
言ったら終わり
言ったら地獄
怖いから
本当に
本当に
怖いから
言えない
言えるわけがない
言ったところでどうなるの?
ただ
苦しくなるだけ
ただ
辛くなるだけ
何も変わらない
だから
そんな弱い感情なんて捨て去って
強くなる
もう負けない
もう弱い自分とは決別したのだから
これ以上
余計ないことは言わないで
…
…
…
どうしても手放せない恐怖
…
…
…
ちゃんと
遠くまで行って
ヘトヘトになって
本当に
もう
どうしようもなくなって
フッと
景色全体の中にある富士山を見たら
大きな声で
叫んでみて
「怖いんだーーーーーーーーーーーーーーーー」
って
意味なんて無くていい、その後どうなるかなんてどうでもいい
誰も見てないし
誰も聴いてないし
誰も気になんてしないから
一番大きな声で
叫んでみるんだよ
「怖いよーーーーーーーーーーーーーーばーーーーか」
って
そこで
その景色の中で
見たこと、感じたこと、思ったこと、気づいたこと
教えてね
ちゃんと
帰ってきて
教えてね
「富士山どうだった?」
って聴くから
めっちゃ聴くからw
神謝
0コメント